メニュー

メンバー - 税理士法人 旭総合事務所

新着情報what's new

あなたの旅路を照らす灯り Dさん

公開日:2023年10月13日(金)

大好きな会計税務の知識を存分に使って、たくさんのお客さまのお役に立ちたいです。

趣味

カフェでお茶したりサイゼでワインを飲みながら読書すること

好きな食べ物

麻婆豆腐

チョコミント
フォー

好きな本

kindle unlimitedで目についた本を色々読むのが好き

ストレス解消法

大きくてすべすべもちもちのぬいぐるみを撫でる 

最近の関心ごと

LOVOTをお迎えしたくて今いろいろ調べています。
先日初めて実物と会ってハートを撃ち抜かれてしまいました。

何も言わずにただ寄り添ってくれる存在がいるって幸せですよね。
将来はたくさんのAIロボに囲まれて暮らしたいです。

Dさん

矢崎先生

公開日:2023年10月13日(金)

税理士の矢崎です。
社会環境も税法も日々変化しています。
それに対応するために、新しい知識等の吸収に努めることを心掛けています。
今日より明日が良くなることを信じてお客さまと一緒に歩んでいきたいと思います。
国税の職場で培った知識と経験等を基に何事にも誠心誠意で対応していきます。

趣味

スポーツ観戦

美味しいお店を探すこと。(茨城県内が中心)

好きな食べ物

チョコレート
マカロン

好きなアーティスト

池波正太郎
藤澤周平

 

好きな本

読書の仕方について、ある先人は

①全集を読む

②同時代の作家を見つけその人と一緒に生きていくこと、と言っています。

それを心掛けています。
最近は直木賞等の受賞作品など

(積読本が増えています)

お客さまへの思い

一緒に成長していく。

必要な情報等を必要な時に提供できるようにすることを心掛けている。

お客さまにとって最善な選択ができるようにする。

最近の関心ごと

健康寿命と残り時間
ChatGPTの将来は?

staff004

プラスαのサービスを Оさん

公開日:2023年10月13日(金)

お客さまのニーズに沿ったご提案ができるよう努めてまいります。

趣味

サウナ

野球観戦

好きな食べ物

納豆

あん肝
ハイボール

好きなアーティスト

BUMP OF CHICKEN

ストレス解消法

サウナに入ってととのうと全てが解決します 

最近の関心ごと

何か運動を始めたくていろいろと体験に行っています。
個人的ヒットは暗闇でDJに励まされながらバイクを漕ぐトレーニングです。
まだ契約には至っていません。

Dさん

Snow Peak

公開日:2023年09月29日(金)

みなさま、こんにちは。今回ブログ担当の(き)です。

秋も近づいて過ごしやすくなってきたこともあり、

友人たちとキャンプに行ってきました。

 

20230929 blog k 001 20230929 blog k 002

 

新潟県三条市にあるアウトドア事業を展開するSnow Peak。

本社は山の上にあり、そこで250のテントが張れるような広大な土地に位置していて、

同社の製品をレンタルしたり、テントの張り方などを同社の従業員の方々に教えていただきながら、
アウトドアが楽しめる場所で、新潟県を中心に全国からさまざまな家族連れ、
グループがやってきているような印象でした。

 

20230929 blog k 003 20230929 blog k 004

 

スノーピーク * Snow Peak [https://www.snowpeak.co.jp/]

 

また、本社から徒歩5分の場所には、建築家の隈研吾さんが設計した温泉や
レストランを伴った宿泊施設があり、キャンプをしなくても楽しめるような工夫が
施されていました。

 

20230929 blog k 006 20230929 blog k 005

 

Snow Peak FIELD SUITE SPA HEADQUARTERS [https://www.snowpeak.co.jp/fieldsuitespa/hq/]

 

上越新幹線の燕三条駅から直通バスも出ているので、車がなくてもアクセスしやすく
大自然のなかでリラックスするにはもってこいの場所でした。

京都の紅葉

公開日:2023年09月15日(金)

みなさま、こんにちは。今回ブログ担当の(か)です。

 

20230915 blog k 001

 

まだまだ残暑の厳しいこのごろですが、

朝晩は少しだけ過ごしやすくなって参りました。
さて、気の早い話題ですが私の好きな京都の紅葉スポットをご紹介します。
紅葉の時期は大変な混雑なので、

まず前日の夜に京都に到着します。

そして、11月下旬の紅葉ももう後半の頃が、人が少なくてお薦めです。

 

20230915 blog k 002 20230915 blog k 003

 

20230915 blog k 004

 

東福寺は人気ナンバーワンですから、9時の開門と同時に入ります。

東大寺の「東」と、興福寺の「福」から名付けた東福寺は

本堂にかかる通天橋からの紅葉が見事です。

でもこの橋は紅葉見物の人で埋め尽くされます。

もみじが半分以上じゅうたんになるころは、人が少なくてゆっくり楽しむことが出来ます。

 

20230915 blog k 005 20230915 blog k 006

 

まだまだ真っ赤なもみじと、

しっとり落ち葉になったもみじのコントラストもなかなか良いものでしょう。

 

20230915 blog k 007 20230915 blog k 008

 

こちらはアサヒビール大山崎山荘美術館の紅葉です。
美術品もさることながら、紅葉の中に佇む建物や、

木津川、宇治川、桂川が淀川に合流する景色をその小高い場所から眺めると、

気持ちがゆったりします。

 

20230915 blog k 009 20230915 blog k 010

 

猛暑と紅葉の時期はそんなに関係ないようです。

寒暖差が大きいことや、最低気温が紅葉の時期や美しさを決めるとか。
今年も又この絶妙な時期を予測して、出かけてみたいと思います。

 

Radiohead/OK Computer

公開日:2023年09月08日(金)

みなさま、こんにちは。今回ブログ担当の(う)です。

 

ブログのネタに困り続けている私はとりあえず好きなCDを
私のおすすめアルバムとしてシリーズ化しています!

 

第5回は、Radiohead(レディオヘッド)のOK Computerです。

 

20230908 blog u 001

 

はい、出ました!Radiohead!
出ました!OK Computer!

 

学生時代めちゃくちゃ聴きましたね。
ひとつ前のアルバム「The Bends」は全曲名曲(本当に!)で
当然そっちも聴きまくってましたが、私により刺さったのは、
この「OK Computer」でした。
全体的に暗い感じの曲が多いですが、なんでだろう...ずっと聴いていられます。
結局メロディがいいんだよなぁ...
随所に出てくるキレイなメロディと、たまに爆発するギターの音が好きなんですね。
最初は取っつきにくいかもしれませんが、大丈夫。
BGMでずっと流しているといつのまにか虜になるはず。

 

「The Bends」まではギターが前面に出ていましたが、
「OK Computer」からは電子音楽が混ざってきつつも
まだまだロックバンドと言える程よい仕上がりとなっております。

 

12曲収録で今好きな順に5曲選ぶとこんな感じです。
といっても昔から変わってないかも。


02.Paranoid Android
10.No Surprises
06.Karma Police
05.Let Down
04.Exit Music (For a Film)

八街市

公開日:2023年09月01日(金)

みなさま、こんにちは。今回ブログ担当の(ふ)です。

 

八街市、この地名読めますか?「やちまたし」と読みます。
落花生生産量が日本一なので、ご存じの方が多いかもしれません。

 

落花生といえば、柿の種の中のピーナッツを思い浮かべる方が多いと思いますが、
「ゆで落花生」をご存じでしょうか。
「生落花生」塩ゆですると、ほくほくとした食感と甘みが楽しめて美味しいんです。
但し、生落花生が店頭に並ぶのは秋だけ。手に入るのは収穫時期である9月〜11月頃。
これを逃すとゆで落花生は食べられません。
興味を持たれた方は、是非試してみてください。

 

(材料)
・殻付き落花生
・塩
・水


(作り方)
1.生落花生は軽く水洗い
2.水、塩を鍋に入れて中火にかける。

沸騰したら弱火にし、沸騰の状態を維持しつつ40分程度ゆでる。
3.ゆで終わったら引き上げる。
やわらか目が好きな方は、味見をしつつプラス10〜20分ゆでるとよい

 

ひとつ味見をして味がうすいと思ったら、

しばらくゆで汁にそのまま漬けておいてください。
塩気が増します。

 

なぜ八街市の話しをしたかというと、

先日、夏休みを利用して八街市の「グランプラス」に
工場直売のアウトレットチョコレートを買いに行ってきたからです。
今まで買ってきてもらうことはありましたが、店舗に行くは初めてです。
うれしくて思わず、結構な量を買ってしましました。
しばらく楽しめそうです。

 

20230901 blog f 001

 

20230901_blog_f_002.jpg

 

工場直売は、月・水・金 の10時~15時。
平日なので、なかなか足を運ぶことができません。
日程は前月下旬にホームページに掲載されるので、

確認してから行かれるのをお勧めします。

BANKSY

公開日:2023年08月25日(金)

みなさま、こんにちは。今回ブログ担当の(む)です。

 

さっそくですが、バンクシーというアーティストをご存じでしょうか?
彼(彼ら?)の出没をニュースで見かけることもあるかもしれません。
先日初めて作品を見て、思っていた以上に感動しました。

 

久しぶりに渋谷に向かった週末
特にバンクシーの作品を見に行くという予定はなかったのですが、
東急プラザ渋谷で展示があったのでふらりと立ち寄ってみました。

 

展示はwebからの完全予約制。
20分ごとに予約ができ、大人300円をカード決済すると届くメールが入場券です。
時間になると小部屋に通され、バンクシーの紹介から映像が始まります。

 

バンクシーは世界で最も有名なストリートアーティスト。
社会や政治、紛争や対立を風刺した作品を神出鬼没に街中に描きます。
イギリス出身の男性ということ以外、その正体は不明です。

 

作品の中でも、赤いハートの風船に女の子が手を伸ばしている
「風船と少女(Girl with Balloon)」は特に有名で、
どこかで目にしたことのある方も多いかもしれません。

 

20230825 blog m 001

 

今回は見たことある!という有名な作品3点が見られました。
作品は割と至近で見られ、写真撮影も可。
「花束を投げる暴徒(Love is in the Air)」は世界で1点だけの作品
(これ、すごく感動しました!)

 

20230825 blog m 002

 

また、作品を見る前に上映される映像もみどころです。
バンクシーの世界にぐっと引き込まれました。
駅からも近く、3作品だけなので入場料も手ごろで観覧に時間もかかりません。
渋谷でふと時間が空いたとき、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

 

20230825 blog m 003

 

バンクシー展 GMOデジタル美術館
https://banksy.tokyo/

世界で一番黒い黒!

公開日:2023年08月04日(金)

みなさま、こんにちは。今回ブログ担当の(ど)です。

 

社内でもお話ししたのですが、最近買った面白いグッズを紹介したいと思います。
それは・・・

 

DSC_2115

 

太黒門(たいこくもん)です!

こちらは一体何かといいますと、

光陽オリエントジャパンさんから発売されている、世界一真っ黒な布!なのです。

その光吸収率は、何と99.9%!

元々はプロカメラマン用の背景素材として発売されたそうなのですが、
小型の商品は一般の方にも大ヒットしているそうでして。

A4サイズの商品はお手頃なお値段だったこともあり、買ってしまいました。

早速家にある小物を撮影してみますと・・・

 

DSC_2108

 

まるで被写体だけを切り抜いたような鮮明さっ!

 

20230804 blog d 003

 

こんな感じでセットして撮影しています。

思わず身の回りの色々なものを撮影したくなってしまいました♪

皆さまも一家に一枚"太黒門"、いかがでしょうか??

 

光陽オリエントジャパン様サイト↓
https://www.ko-pro.tech/taikokumon/

 

大好きな物たち

公開日:2023年07月28日(金)

みなさま、こんにちは。今回ブログ担当の(さ)です。

 

暑い日が続いてますが、みなさまいかがお過ごしですか?
水分補給をして、スタミナのある食事をとって、

暑い夏を乗り越えていきましょうね!

 

さて、本日は私の大好きな筋トレ、

下半身トレーニングで使用する器具たちを3つご紹介したいと思います。

 

一つ目はこちら!
ジャーン!

20230728 blog s 001


パワーラックでございます。
言わずと知れたパワーラックさん。
私は、主にデッドリフトでお世話になっております!
様々な種目に応用できることから、

強者たちのパワーラック待ちができることもしばしば。
パワーラック待ちの時間はワクワクしますよね!
例えるなら、、、パンケーキ屋さんの長い列に並ぶ気分☆

 

さてさて、お次は!
ジャーン!

20230728 blog s 002


レッグプレス!!(しかも45度!!!)
45度のレッグプレスがあるとテンションあがるのは私だけではないはず!
重りをつける段階から大腿四頭筋と大殿筋がうずくとはまさにこの感覚。
これを書いている今もうずうずしております。

 

最後にご紹介するのはこちら!
ジャーン!

20230728 blog s 003


ダンベル達!!
上半身トレーニングのイメージがあるダンベルですが、

意外にも下半身トレーニングでも重宝できるんですよ!
スクワットはブルガリアンスクワット派っ☆な私にとって、

様々な重量があるダンベルはなければならないものです。
今日はどの子とトレーニングしよっかな♪

 

以上、私が下半身トレでお世話になっている器具たちでした。

 

トレーニング終了後は、プロテインをごくごく、おにぎりをもぐもぐ。
明日の筋肉痛を楽しみにしつつ、今日も元気にお仕事行ってきます!